制御方式:GTO-VVVF 収録区間:渋谷→二子玉川園
車番:デハ8799(制御装置:日立製VF-HR-121Z型 電動機:TKM-89型かご形三相誘導電動機 出力170kW
歯車比:5.31) 行先:34K急行長津田行 最高速度:110km
制御方式:GTO-VVVF
収録区間:溝の口到着→たまプラーザ 車番:デハ8799 (制御装置:日立製日立製VM-HR-132型
電動機:TKM-86型かご形三相誘導電動機 出力170kW 歯車比:6.07) 行先:34K急行長津田行 最高速度:110km
制御方式:GTO-VVVF 収録区間:たまプラーザ→青葉台
車番:デハ0718-0802連結面 (制御装置:日立製VF-HR-121Z型+VM-HR-132型
電動機:TKM-89型かご形三相誘導電動機+TKM-86型かご形三相誘導電動機 出力170kW
歯車比:5.31+6.07) 行先:34K急行長津田行
最高速度:110km
制御方式:GTO界磁チョッパ 収録区間:長津田→青葉台
車番:デハ8606 (MMC-HTR-20A/C/D型(弱め界磁起動1段、直列13段、並列11段、弱め界磁無段階) 電動機:日立製作所・東芝・東洋電機製造製TKM-69またはTKM-80型
直流複巻電ど動機及びその互換品、いずれも出力130kW
歯車比:5.31) 行先:43K各停半蔵門行 最高速度:100km
制御方式:GTO界磁チョッパ 収録区間:緑が丘→旗の台
車番:デハ8102 (日立MMC-HTR-20A/C/D/Fなど
弱め界磁起動1段、直列13段他、並列11段他、弱め界磁無段階) 電動機:日立製作所・東芝・東洋電機製造製TKM-69またはTKM-80型
直流複巻電動機及びその互換品、いずれも出力130kW
歯車比:5.31) 行先:105運行大井町行 最高速度:80km
収録区間:二子玉川園→等々力 車番:デハ8409 行先:105運行大井町行 最高速度:80km
収録区間:二子玉川園→高津 車番:デハ8102 行先:110運行鷺沼行 最高速度:80km
収録区間:元住吉→横浜 車番:デハ8230 行先:039運行特急元住吉行 最高速度:80km 東横線8000系最後の引退イベント時に収録しました。綱島通過直前で車掌さんが8000系についてと放送しているところは注目です。
|